2024年2月21日
金剛産業株式会社 行動計画
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を次の通り策定する。
<行動計画の策定~その1>
1. 計画期間
令和6年2月20日 ~ 令和7年3月31日
2. 目標と取組内容
【目 標】
育児短時間勤務制度について、対象となる子の年齢を現在の小学校3年終了時期までから、小学校卒業年次までの延長を認める制度の実現化
合わせて、子の看護休暇について、対象となる子の年齢を現在の小学校3年終了時期までから、小学校卒業年次までの延長を認める制度の実現化
希望する従業員の利用実施を100%にする
【取組内容】
◆令和6年2月~
現在、育児短時間勤務制度を利用している従業員の生活環境や今後の働き方(勤務時間)に関する希望調査をもとに、短時間勤務制度の年齢制限延長の必要性について提案する
社内周知(通達)および外部公表(ホームページに掲載)をする
◆令和6年3月~
就業規則「育児短時間勤務」および「子の看護休暇」の項目の改訂準備
◆令和7年3月末まで
就業規則の改訂完了後~
短時間勤務の延長を希望する従業員への適用
子育てと仕事の両立状況について継続的に確認を行いサポートする
<行動計画の策定~その2>
1. 計画期間
令和6年2月20日 ~ 令和9年3月31日
2. 目標と取組内容
【目 標】
人事採用活動において、営業・設計職のいずれかの職種で女性労働者を1人以上採用する
【取組内容】
◆令和6年2月~
上記行動目標についての3年計画を立てる
社内周知(通達)および外部公表(ホームページに掲載)をする
◆令和6年4月~
2025年卒の新卒学生向け募集サイトおよび2024年4月以降の中途採用の募集概要に育休取得状況を掲載する
◆令和7年3月~
2026年卒の新卒学生向け募集サイトに女性社員のインタビューをのせて女性の応募者増加を図る